長野マラソン2006年04月16日 07時08分13秒


以前のコースのこの大会には、二度参加したことがあり、いずれもテレビに写るという良い思いでがありますが、今回は、コース変更されてから初めての参加となります。
朝5時半に起きると、路面は濡れており、これは予報通りの雨模様と思い、それなりの支度をしました。
会場までは、友人たちとタクシーで向かい、体育館で着替え、日差しが窓から差し込んできましたが、ウェアはそのまま、長袖のTシャツにメッシュの半袖Tシャツの重ね着にしました。
8:35にスタート、走り始めて直ぐに暑くなり、5km過ぎにトイレに駆け込んだ際に、長袖を脱ぎ、腰にまいて再スタート。
善光寺から駅に向けてのコース上は、大応援団、元気を貰う。
10km過ぎからは、ペースは変わらないものの、足底筋が痛み出してきました。
エムウェーブでは、応援のみで来てくれた五十番会のHさんと、さらに少しいったところで、UMMLのAさんとしばし歓談しました。
そして、折り返しのコースでは多くの友人、娘とエールを交換。28km付近では友人のお母さんに声援と梅干を貰いました。感謝!
千曲川の河川敷上では、やや寒くなり、足の痛みからしばしば歩きが入りはじめました。
歩いたり、ジョグしたりで、なんとか、松代大橋、ここで再び友人のお母さんの応援を受けました。
そして最後残り1kmというところで、なんと娘にも追い抜かれてしまいました。ゴール手前で再びHさんに会い、言葉をかわし、そしてゴールへ。
すでにゴールしていた多くの友人たちの声を受けて無事になんとかゴールしました。
しかし、この足底筋の痛みなんとかならないのでしょうか!
痛い!
なかのひと