伴走_加須こいのぼりマラソン2007年12月02日 22時12分50秒

今年もレース伴走のシーズンとなった。

例年通り、12月第一週の日曜日、加須こいのぼりマラソンだ。
相方は、知的障害者のK君25歳、今回はが初ハーフになる、今年始めの蓮田の10kmでも伴走したことがあるので走りは一応理解していた。

9時半にスタート、前半は比較的順調、途中では気象予報士の平井さんが追い抜きざま頑張れ、お疲れさまと声を掛けていった。K君は折り返しの平成国際大学あたりから足の運びが鈍くなってきてタイムも落ちだした。

ラストの6kmほどは、東北自動車道の側道がコースで応援も少なく単調でK君も走っている格好はしているのだが、歩くのとほぼ同じぐらいになってしまった。
制限時間は2時間半、粘りに粘ってゴールのトラックに、2時間32分46秒でゴールした。計測はしてくれたようで完走できた。
その後に、トン汁を食べ、加須名物のウドンを食して満腹で帰りました。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://jog.asablo.jp/blog/2007/12/02/2469238/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

なかのひと