伴走_幸手さくらマラソン2007年04月01日 21時29分30秒

 
 今日は毎年恒例の幸手さくらマラソンの伴走でした。
走った後に練習をするので、会場近くまで女房に送ってもらいました。今日の伴走は久喜啓和寮の発達障害者のO君、初めてのパートナーで、今年になってから走り始めたようです。
5kmの部は、9時半にスタート、最初は順調でしたが、まだ走り方が上に跳ねるような走り方なので直ぐにばててきたようです。
3km過ぎからは歩きも入ってしまいましたが、ゴールに入り曲がり角からは再び走り始め、そのままかなりのスピードでトラックを1周、気持ちよくゴールが出来たようです。
O君は、練習をしていないようですが、上背もあり足も長く、うまく練習ができ走り方を覚えれば、かなり良くなるように感じました。

その後、皆とわかれ、練習ジョギング。
満開一歩手前の権現堂堤から利根川を経て御幸湖を周回、途中、女房と娘と合流、花見をしながら弁当を食べて、さらに軽くジョグ、そして自宅までさらに走って帰りました。

うーん、病気明けのリハビリとしてはちょっと走りすぎたかもしれないが、2週間後の長野に向けて何とか体調を上向かせないと・・・。

コメント

_ もぐら ― 2007年04月01日 21時45分34秒

病気明けなのにもう走られているのですか。お大事に。

でもこの季節はジョギングには気持ちの良いときですね。
私も年度末が終わり、時間が取れるようになりましたので、
5月には息子(小1、3年)とマラソンに出るようにしましたので、
少しずつ一緒に走ろうと考えています。

_ クマ@中年ジョガー ― 2007年04月02日 15時52分01秒

もぐらさん、こんにちは!
いよいよデビューですか!もしかして才能があったりして、マスターズに出るなんて言わないでくださいね、あくまで趣味の範囲で!!!

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://jog.asablo.jp/blog/2007/04/01/1361364/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

なかのひと